最近、ツイッターに関して色々実験しています。
やっぱり、奥が深いですね。
フォロワーを1日で500人以上増やしても凍結されないアカウントが
2つもでてきました。しかも1ヶ月ほど前に作ったばかりのアカウントがです。
いっきに増やしてからもう5日ほど凍結されていないので、
おそらく凍結されることはないでしょう!
実験結果などがまだまとまってないので、そのうち報告しようと思います^^
ところで、飲み会って好きですか?
僕は大好きです^^
ネットビジネスを始めるまではよく誘われてたし、よく行ってました。笑
でも、最近は息抜きや自分へのご褒美で飲みにいくくらいです。
というより、
ネットビジネスにはまりすぎて飲み会に参加したいとすら思わなくなってます。
もう病気ですわ。笑
ですが、昔よく飲み会参加してたってのもあって、
すすきの(北海道では有名な飲み屋街、いや歓楽街)にある
いくつかの飲食店のオーナーやらスタッフと結構顔見知りというか
仲良かったりしてたんですね。
未だに飲み会があったりすると
「今日はこないの?たまには来てよ^^」
なんて言われます。汗
最近なんて
「今度イベント開こうと思ってるんだけど、思ってたより人が足りない。
人呼ぶの手伝ってー」
とか言ってきます。笑
なんだかんだで、仲良いスタッフなので、
僕はツイッター使ったり、友達に声かけて人集めを手伝うんですね。
こんなとこでもツイッターは利用できます!
もう売り上げにしたら50万円くらい貢献してるんじゃないでしょうか?笑
そのおかげなのか、とうとうお声がかかってきました!!
「結構、きったんに頼ってばかりだから今度から
ここのグループ会社で開催されるイベントはタダでいいよ。
あと、きったん経由で人来たら1人あたり500円キャッシュバックするよ。」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
まさに「返報性の原理」ってやつですよ。
人って他人から何かしてもらうと、
お返しをしなければならないという感情を抱きますよね?
こうした心理のことをいうんです。
小さな貸しで大きな見返りを得る商業上の手法!
マクドナルドの朝コーヒーが0円だったことありますよね?
あれもこの返報性の原理を利用した手法です。
「0円コーヒーだけで店いるの何か申し訳ないなあ・・・
よし、ハンバーガー買うか!」
みたいな感じで
マクドナルド側からすると、コーヒーを有料で売るより
結果的に儲けれるようになっているんですね^^
ビジネスっていうと
「なんでもかんでも売りつける」
っていうふうになりがちですが、そんなガツガツしなくてもいいんです。
まとめ
・ツイッターはやはり集客ツールとして最適
・無償でなにかやってあげることでそれ以上の見返りがくるよ「返報性の原理」
PS.
本来500円キャッシュバックは僕のものなんですが、
一緒に飲み会行きたいって人がいたら、500円割引にしますよ^^
まあ、札幌の人限定ですがね。笑